実は・・・「いつもの方法」それだけでは、
目の前の問題は、解決できません!!
お子さんの行動や言葉ばかりが気になると、お母さんは怒りや不安などネガティブな感情に振り回されてしまいます・・・。
実は「いつもの方法」それだけでは、
目の前の問題は、解決できません!!
お母さんの望む人生の方向に進むためや、
今の苦しい問題を解決するためには、
何を、どうしたら良いのでしょうか?
実は、人生をより良くしていくために大切なことがあります!
それは、
① お母さんの心の安定
② 家族の絆
③ 知識
実はこの必要な3つの要素、どれがかけても、
お母さんが望む人生は、手に入りません・・・。
今までの知識や情報、方法だけで、
目の前の問題は解決したでしょうか?
これら3つはどれも大切な要素なので、詳しく説明します。
【お母さんの心の安定】を聞くと、きっと
「お母さん 気持ち安定」や
「お母さん 穏やか 方法」などを
検索したくなるのではないでしょうか?
その答えが、インターネットやSNSにあったとしても、それは一時的な解決にしかなりません。
考え方や思考のクセは、お母さんお一人の力では
すぐに元の状態へ戻ってしまうからです・・・。
※たとえ悪いと分かっていてもそれが止められないのは、
実は、お子さんや人の行動や
考え方を直そうとするのでなく・・・
お母さん自身の感情を扱うことが
何より大切です!!
なぜ、お母さん自身の感情を扱うことが大切なのか?
実は、今皆さんが見ている世界(外側)とご自身(内側)は、
等価な関係なのです!!
ん?どういう意味?外側と内側が等価?ト・ウ・カ??
・なぜか、いつも子どもにイライラする
・夫に言いたいことを、本音で伝えられえず飲み込んでいる
・ママ友にいつも気を使ってしまい、会った後にドッと疲れるを繰り返している
・上司への怒りや身体の症状などを経験している
実はコレ、お母さん自身の心の中に解決できていない
【癒されていない感情】の現れなのです!
過去に感じた感情をそのままにしておくと、
形や人を変え、何度もお子さんや目の前の人を通して
パターンとして現れます!
例えば、両親、夫、兄弟、昔の友人、知人、会社の上司や同僚などです・・・
感情を感じることが問題なのではなく、
過去に感じた感情を知らず知らずのうちに放置してしまっていることが、
問題なのです!!
放置した感情はエレルギーの法則で、その人の中に残り続けます。
では、どうすれば
それが解決できるでしょうか?
それは、過去に感じた感情を癒やし、そして感謝に変える事が、
何より大切になります。
感情を癒やして、
感謝に変える?!
どんなお母さんも、いつも穏やかで幸せに笑顔で過ごしたい!!
そう、願っています。
ではなぜ、穏やかで幸せに笑顔で暮らせないのか・・・?
図にして、お伝えします。
①図のように、人の心は浮かんだり、沈んだり一定ではありません。
では、心が浮かんだ状態はどう言う状態でしょうか?
②目標や相手を見上げた時に(よしっがんばろう、ステキぃ~など)、
など陶酔や夢中など見上げる感情が生まれ、
心は浮かんだ状態になります。
③反対に、目標や相手を見下げた時に(なんでっ!、どうせできない!)、
などイライラや怒りや傷心、落ち込みや不安などの感情が生まれます。
④これらの感情をいずれか、あるいは複数感じながら、心はフラフラしています。このように自分の心の動きによって、感情を感じます!
⑤絆セラピーでは、簡単な質問に答えるだけで、真ん中の位置へ戻り、感謝を感じられるカウンセリングを行なっています。
どちらかの感情に心が偏っている時、
実は・・・
世界の10~15%しか見えていません!
では、なぜそのような状態になるかと言うと、、、
心が覆い隠したい出来事だったり、
見たくない物を見ないようにしている
からです!
その偏った状態の心を、一番穏やかでクリーンな状態にするには、
怒りや不安などがなく、誰かや何かを見上げているわけでもなく、
目の前に起きていることに感謝を感じるのは、
ご自身だけでは、非常に難しいです。
【家族の心と調和を紡ぐ絆セラピー】では、
お母さんがただ質問に答えるだけで、
短時間で【本当の感謝】に至る手法を使っています。
家族の絆とは、コミュニケーションです。
お父さんやお子さんのみならず、
お子さんに関わる人たちも含まれます。
それらの人間関係に問題があると、
お子さんにも何らかの影響を与えます。
人にはそれぞれの価値観があり、もちろん旦那さんにもあます。
今まで価値観を知る手立てがなかったり、
怒りを抱えたままでは、絆なんて築けません。
心からの信頼がベースになります。
まず旦那さんに対して信頼できない、
分かってくれない。
と言うお母さんの感情を、
まず感謝に変えます。
お母さんの感情を癒やし、感謝に変える事で、
世界(外側)は変化します。
そこから、相手の価値観を理解して
↓
相手の言語で語り、
↓
相手の価値観に沿って
コミュニケーションをして、
↓
ルールを決めます
家族のルール決めや、夫婦間での約束がとても大切になります。
夫婦間だけではできないこともあり、そのお手伝いもします。
【心ぽかぽか相談室】では、
そこも得意としています!
旦那さんに分かってもらい、
一緒に協力して
やっていく姿勢を
強化していきます!
お子さんとのコミュニケーションも
夫婦関係と同じくらい、
とても大切になります。
お子さんが理解できる言葉で、
絆を強くするために、
必要なことはたくさんあります。
それは、教科書や書籍などの表面的なものだけを見ているだけでは、
解決しません!
それらも含めて【心ぽかぽか相談室】
では、詳しく見させて頂きます。
そして、お子さんとご家族に
一番最適なコミュニケーション法を
提案させて頂きます!
最新の情報や知識は、探せば見つかる時代です。AIなども答えてくれます。
ただしその情報や知識が、正しいか正しく
ないかの判断、きちんと根本的に問題を解決
できる方法なのかは、自分自身で判断しなければいけません・・・。
では、それは何が原因なのか。
今見ている世界は、何で作り出されている物なのか。
など、「なんとなく分かった」だけでは、
目の前のお子さんに対するイライラや不安は、
根本的な解決には導けれません。
☆毎日のイライラや不安、葛藤などの感情がどこからやって来るか?
☆自閉症、グレー診断、癇癪とはどのような状態なのかなどの病気や障害の知識に加え、個別の診断・病院や療育の先生方のお話も大切です。
☆なぜ、お母さんにとってお子さんが障害を持ったカタチで生まれたのか?!などの理由や意味を知る知識
☆家族を全体的に見たバランスを含めて、知る知識なども重要です。
このように
【家族間の関係性から見た子ども】を知る知識が、絶対的に大切になります!
これらの家族間の関係や、関わり方、
お母さん自身の感情の状態は、お子さんの状況に大きく関係するため、
【個別の診断】で、相談をお受けしています!!
これら3つの要素は、どれがかけても、
お母さんが望む人生は、手に入りません・・・!
このように、
「お母さんと家族の人生を好転させるための必要な3つの要素」は
① お母さんの心の安定② 家族の絆③ 知識
と、言うことがお分かり頂けましたでしょうか?
原因となっている出来事や感情を整理して、
お母さんご自身、お子さんご家族みんなで一緒に
明るい未来へ向かいましょう!!
【個別の診断】をご希望の方は、
下記よりお申し込みください!